共食ってなに??
もちろん、「ともぐい」とは、読みません(笑)
簡単に言うと、食事を一人で取らないで、
誰かと一緒に食べようよ!ということです。
なぜ、共食に注目が集まっているかというと、
一人での食事は、適当に済ましがちで、結果、栄養バランスの悪い食事に。
一人での食事は、誰かとのコミュニケーションがないから気楽な反面、孤独感があり、大袈裟に思うかもしれませんが、社会から孤立したような気持ちになって、精神的な健康を阻害すると言われています。
食事の時間をただ、お腹いっぱいにするだけの時間から、お腹も心も満たせる時間に変えてくれるのが、共食です!!
よろしければこちらの記事もご覧ください。
2019.07.20