カテゴリー: 未分類

  • 「給食計画」がGoogleの強調スニペットに!

     

    最近コミュニケーションに関する話題で登場する「共食」。

     

    共食とは誰かと一緒に食事をすることをいいます。

     

    「きょうしょく」と読みます。「ともぐい」ではありません。

     

    Googleで「共食」と検索するとナント!給食計画のページから引用されます。

    共食という言葉は「給食計画」が考えた言葉ではありません。農林水産省や文部科学省が「食育」(しょくいく)に関して使用している言葉です。共食の考え方が好きで、大切だなと共感したので、それからずっと「給食計画」のなかで強調して使ってきました。

     

    今や、Googleが「共食」と聞いて参照する先が本家の農水省や文科省よりも先に「給食計画」とは!なんとも誇らしい気分です😊💪