カテゴリー: 未分類

  • テレワークでホワイトボードを共有する方法

     

    新型コロナウイルスの感染予防として、テレワーク、在宅勤務、リモートワーク。言葉は違えどもオフィスの外で仕事をすること、増えていますね。

     

    コロナのせいで急にリモートワークなど働き方の変化が必要になっていますが、仕事の仕方はなかなか変えられないものです。

     

    従来は同じ部屋に入って共有した論点についてしていたディスカッション。リモートワーク になってからディスカッションをしようとしたことありますか? 経験のある方はわかると思いますが、リモートワークでのディスカッションって従来のディスカションと比べて何か足りないんですよね。話が一方通行になっているような気がしたり、認識の一致が見えているようで実際にはどうも怪しかったり。

     

    足りないものの1つ、ホワイトボードではありませんか。

     

    口頭だけでなく、1つのホワイトボードに、ディスカッションに参加しているみんなであーでもないこうでもないと図を書いたりキーワードを書いたり。ホワイトボードをみんなでつつくことで、ホワイトボードに書かれていることを中心にして、ディスカッションに参加している方々がもつイメージを合わせていく。慣れ親しんだディスカッションのスタイルですよね。